寄り道09(ラズパイ4)

今日の目標

問題を解く(良い三角形)

今日の結果

問題を解く(良い三角形)
→未達成

問題を解く(良い三角形)

以下の問題を求めるコードを書く
三辺が整数Aである正三角形がある。この三角形ABCの内部に AP<BP<CP を満たす点Pを取る。AP,BP,CPがすべて整数になるような点Pが存在すれば、こ の正三角形を「良い正三角形」と呼ぶことにする。A=8のときはPをうまくとれ ば AP=3,BP=5,CP=7とすることができるので、良い三角形である。A=11のと きはそのようなPが存在しないので「よい三角形」ではない。

※pow関数はアスタリスク2つで同じことをできるのを覚えていませんでした。

今回のソースコード

def good_triangle(a):
    for p in range(1,a):
        for q in range(1,a):
            for r in range(1,a):
                if is_good(p,q,r,a):
                    print(p,q,r,a)

def judging_num(p,q,r):#pとqとrを一通りに絞る
    return True if p>q and q>r else False

def is_good(p,q,r,a):
    if (p**2+q**2+r**2+a**2)**2==3*(p**4+q**4+r**4+a**4):
        return True
    else:
        return False

b=is_good(7,5,3,8)
print(b)
good_triangle(8)
# # def num_seq(n):
# good_triangle(8)

#pow(pow(p,2)+pow(q,2)+pow(r,2)+pow(a,2),2)=3*(pow(p,4)+pow(q,4)pow(r,4)pow(a,4))

次回の目標

良い三角形問題の解決

余談:特になし

 朝にアイスを食べると、お腹壊して学校遅刻するので非推奨です(実際それで遅刻した)